健康経営の取り組み ~健康スナック~
前田組は、2021年から継続して「健康経営優良法人」に認定され、
2022年からは中小規模法人部門で“ブライト500”にも選ばれています。
社員一人ひとりが心身ともに健康で働ける環境づくりを目指し、日々さまざまな取り組みを行っています。
目次
健康スナックを全社員に配布!
今年の取り組みのひとつとして、全社員に健康スナックを配布しました。

仕事の合間にちょっと一息つけるおやつタイム。
栄養バランスの取れたスナックで、楽しく健康を意識するきっかけになりました。
(私もいただきました!とても美味しかったです)

ちなみに写真は、同期コンビ!
いつも笑顔で頑張っています!
気軽に参加できる健康づくりイベント
前田組では、無理なく・楽しく健康を意識できるよう、次のような活動を行っています。
・ウォーキングイベント
・健康クイズの配信
・禁煙デーの実施
日常の中で自然に健康習慣を身につけられるよう、“楽しみながら参加できる仕組み”を大切にしています。
9月29日開催!「ロコモチェック」ってなに?
そして今年は新たな取り組みとして、「ロコモチェックを開催します。
「ロコモ」って何???
ロコモとは、ロコモティブシンドローム(運動器症候群)の略で、運動機能の低下により、歩行や立ち上がりなどの日常動作が困難になる状態を指します。
語源は英語の「locomotion(移動)」と「locomotive(移動する能力)」から。
つまり、“動く力”を保つことが健康寿命のカギになるんです。
ロコモについて詳しく知りたい方は、
ロコモONLINE(日本整形外科学会 公式サイト)をご覧ください。
自分の身体を知る第一歩に
当日は簡単なチェックテストを行い、自分自身のロコモリスク(運動機能の状態)を確認できます。
もちろん、私も参加予定です!
恐ろしい結果が出たら…どうしましょう(笑)
良い結果だったら、またご報告しますね。
これからも、前田組は“健康第一”の職場へ
社員一人ひとりが健康でいきいきと働けることが、会社全体の力につながる。
前田組はこれからも、楽しく・前向きに健康を考える取り組みを続けていきます。
